就業規則
就業規則のコンサルティング
●会社を守り、社員が安心して働ける就業規則をオーダーメイドで作成
貴社のニーズに合わせた就業規則を作成し、従業員が安心して働ける環境を整備します。
●リスクを事前に回避する就業規則
未払い残業代や賃金トラブルなどのリスクを軽減し、法令遵守を徹底した就業規則をご提案します。
●豊富な書式で運用を全面サポート
就業規則の運用に必要な100種類以上の書式を提供し、貴社の労務管理を総合的に支援します。
就業規則の整備
◆就業規則とは
労働時間、賃金、服務規律などの労働条件を定め、労使間の無用なトラブルを未然に防ぐために不可欠な規則です。これにより、事業運営が効率化されます。
◆就業規則は必ず作成する必要があります
常時10人以上の従業員(パート、アルバイト含む)を使用する場合、就業規則を作成し、労働基準監督署に届け出る必要があります。
◆見直しが必要な就業規則の例
●本や他社の就業規則を参考に作成したもの
●インターネットからダウンロードしたモデル規則をそのまま運用している場合
●会社の実情に合わない就業規則
●インターネットからダウンロードしたモデル規則をそのまま運用している場合
●会社の実情に合わない就業規則
単に「就業規則があれば良い」というわけではありません。誤った運用が大きな問題を引き起こすこともあります。
◆実際のトラブル例
●パートにも賞与を支払う事態
「すべての従業員に適用」と記載されたため、正社員だけでなくパートにも賞与を支払わざるを得なくなった。
●大企業並みの休職規定で自動退職できない
病気で長期間休んでいる従業員が、休職期間満了による自動退職規定を大企業並みに設定していたため、実際に退職処理が行えず、新たな従業員を採用できない事態。
●部門ごとの就業条件に対応できない
就業時間や休日が部門ごとに異なるのに、基準が一つの部門に合わせられたため、残業や休日出勤のトラブルが発生した。
就業規則なら当事務所にお任せください!
私たち江口社会保険労務士事務所は、数多くの就業規則を作成してきた経験を活かし、以下の様な就業規則を提供します
●時代に適した就業規則
●会社の実情に即した規定
●労務トラブルを予防・迅速解決する就業規則
●就業規則の運用に必要な100種類以上の書式提供
●会社の実情に即した規定
●労務トラブルを予防・迅速解決する就業規則
●就業規則の運用に必要な100種類以上の書式提供
これらを基に、貴社を守り、強い組織作りに貢献する就業規則を作成し、貴社の労務管理を全面的にサポートします。
◆ご相談はこちらまで!